吉富薬品設立までのあゆみ
は主な製品(向精神薬)です
旧吉富製薬
1940(昭和15)年~ | |
---|---|
1940年8月 | (株)武田長兵衛商店と(株)日本化成工業により武田化成(株)を設立 |
1946年12月 | 社名を吉富製薬(株)に変更 |
1949年2月 | 株式を初公開 |
1950(昭和25)年~ | |
1955年4月 | コントミン(抗精神病薬) |
1956年3月 | ヒベルナ(抗パーキンソン薬) |
1958年5月 | ピーゼットシー(抗精神病薬) |
1960(昭和35)年~ | |
1960年10月 | フルメジン(抗精神病薬) |
1962年2月 | パーキン(抗パーキンソン薬) |
1962年7月 | トリフロペラジン(抗精神病薬) |
1963年1月 | レボトミン(抗精神病薬) |
1963年4月 | シアナマイド(抗酒薬) |
1967年1月 | デフェクトン(抗精神病薬) |
1968年12月 | (財)精神神経系薬物治療研究基金を設立(現:(財)先進医薬研究振興財団) |
1970(昭和45)年~ | |
1974年2月 | クロフェクトン(抗精神病薬) |
1975年1月 | タスモリン(抗パーキンソン薬) |
1977年4月 | イミドール(抗うつ薬) |
1978年4月 | リントン(抗精神病薬) |
1978年6月 | テレスミン(抗てんかん薬) |
1979年4月 | リーゼ(抗不安薬) |
1980(昭和55)年~ | |
1980年4月 | 医薬品の自主販売開始 |
1984年3月 | デパス(抗不安薬) |
1986年1月 | インプロメン(抗精神病薬) |
1990(平成2)年~ | |
1991年5月 | クレミン(抗精神病薬) |
1991年9月 | アモバン(睡眠薬) ※2008年3月31日付でサノフィ・アベンティス(株)との販売提携終了 |
1994年3月 | フルデカシン(抗精神病薬) |
1994年11月 | ペントナ(抗パーキンソン薬) |
1995年8月 | トロペロン(抗精神病薬) |
1995年11月 | ジェネリック医薬品を販売するトミジェック吉富(株)を設立 |
1995年11月 | (株)ミドリ十字はジェネリック医薬品を販売する(株)エイパムを設立 |
1997年10月 | ロシゾピロン(抗精神病薬) |
1998年4月 | 吉富製薬(株)と(株)ミドリ十字が合併し、吉富製薬(株)が誕生 |
1998年4月 | 精神科医薬品事業部を設置 |
1998年7月 | グッドミン(睡眠薬) |
1999年7月 | セレニカR(抗てんかん薬) |
1999年11月 | ドラール(睡眠薬) |
2000(平成12)年~ | |
2000年4月 | 吉富製薬(株)がウェルファイド(株)に社名変更 |
吉富薬品
2000年4月 | 吉富薬品(株)設立 ウェルファイド(株)の精神科医薬品事業部、トミジェック吉富(株)、(株)エイパムの3者が統合 |
---|---|
2000年7月 | 炭酸リチウム「ヨシトミ」(抗躁薬) バチール(抗精神病薬) |
2001年2月 | ルーラン(抗精神病薬) ※大日本住友製薬(株)(当時住友製薬)発売品の共同プロモーション開始 |
2001年7月 | 精神科医療情報総合サイト「e-らぽ~る」公開 |
2001年10月 | 一般科領域の後発品事業を三菱ウェルファーマ(株)に移管し、精神科領域のプロモーションに特化 |
2001年10月 | ウェルファイド(株)と三菱東京製薬(株)が合併し、三菱ウェルファーマ(株)が誕生 |
2002年4月 | ニューレプチル(抗精神病薬) ※2009年3月31日付で塩野義製薬(株)発売品の共同プロモーション終了(塩野義製薬(株)単独プロモーション) |
2002年7月 | パキシル(抗うつ薬) ※2010年7月31日付でグラクソ・スミスクライン(株)発売品の共同プロモーション終了(グラクソ・スミスクライン(株)単独プロモーション) |
2003年4月 | プロフェッショナルMRの育成を目指した専門教育研修システム (Y-STER)の導入 |
2004年6月 | こころのencyclopedia(百科事典)公開 |
2007年7月 | リスペリドン「ヨシトミ」(抗精神病剤) |
2007年10月 | 三菱ウェルファーマ(株)と田辺製薬(株)が合併し、田辺三菱製薬(株)が誕生 |
2008年4月 | ロナセン(抗精神病薬) ※大日本住友製薬(株)発売品の共同プロモーション開始 |
2009年11月 | 米国精神科学会誌(AJP)の日本語オンラインを提供開始 |
2011年8月 | レクサプロ(抗うつ薬) ※持田製薬(株)、田辺三菱製薬(株)及び吉富薬品(株)の3者共同プロモーション開始 |
2011年11月 | ドネペジル「タナベ」(アルツハイマー型認知症治療剤) |
2012年3月 | ルーラン・ロナセン(抗精神病薬) ※2012年3月31日付で大日本住友製薬(株)発売品の共同プロモーション終了(大日本住友製薬(株)単独プロモーション) |
2013年1月 | クエチアピン「ヨシトミ」(抗精神病薬) |
2013年7月 | リスペリドン「ヨシトミ」OD錠(抗精神病薬) |
2014年6月 | クエチアピン「ヨシトミ」錠・細粒(抗精神病薬) |
2016年2月 | オランザピン「ヨシトミ」(抗精神病薬) |
2017年2月 | アリピプラゾール「ヨシトミ」(抗精神病薬) |
2019年3月 | ビプレッソ(抗精神病薬) |
2022年3月 | ジスバル(遅発性ジスキネジア治療剤) |